Dear Driftmaster
ハロウィンイベントをより楽しんでいただくため、[Collect Candies to Exchange for Limited Appearance] の終了日を 11月6日 から シーズン S2.1 の終了 まで延長します。
カボチャランタンが、あなたに灯されるのを待っています!🎃
📌 Dealing With Bugs/Glitches: Version 1.0
すべてのプレイヤーに公平で快適な体験を提供するため、不具合がゲームプレイに影響した際には以下の手順で対処します。影響を受けたプレイヤーやウォーバンドには必要に応じて補填を行います。本告知は Version 1.0 であり、皆さまのフィードバックに基づき継続的に改善します。
■ 解決手順(Resolution Procedure)
- ① 問題告知:不具合を確認次第、できるだけ早く声明を出し、規模や深刻度を明示します。
- ② 緊急対応:技術チームが迅速に原因調査と修正作業を開始します。
- ③ 修正&検証:修正適用後にテストを行い、問題解消を確認してから修正完了を告知します。
- ④ 補填受取:影響の規模が確定次第、ゲーム内メールで補填を配布します。
■ 補填に関する方針(Further Compensation Notes)
- ① 実損の優先回復:アイテム・イベント報酬・通貨等の実損回復/補填を最優先します。
- ② 補填量の決定:不具合の深刻度と影響範囲に応じて決定します。
- ③ 透明性:補填方針は公開し、修正告知と共に遵守します。
■ 想定ケースと措置(Measures to be Taken / Reference)
① 一般的な不具合(Common Bugs)
影響:一部モード/一部プレイヤーに限定。資源損失は起こり得るが、派閥戦(Faction)の勝敗には影響しない。
例:特定条件で [Veinhold Extraction] を開始できない/[Policy] の効果表記と実際が一致しない(War Time 以外 など)。
補填:
—— 全サーバー:100 Eclipsium
—— 影響プレイヤー:状況に応じた資源補填
※ 影響範囲の特定が困難な場合は、Eclipsium を一律配布します。
② PvP 関連不具合(PvP-related Bugs)
影響:PvP の公平性を損ない、最終的に PvP の勝敗へ影響し得る。
例:[Harvester Hubs & Strongholds] を占領/維持できない、特定状況でスキルのダメージスタックが付与されない 等。
補填:
—— 全サーバー:200 Eclipsium
—— 影響ウォーバンド/派閥:資源補填+限定アバターフレーム(状況に応じて)
※1 影響範囲の特定が困難な場合は、Eclipsium を一律配布します。
※2 深刻な場合は、サーバー停止/War Time 中止/ハブの所有権調整 など、被害拡大を防ぐ措置を取ります。
③ リソース系不具合(Resource Bugs)
影響:経済バランスを崩す問題(例:アイテム重複による価格崩壊/インフレ)。
例:MOD の大規模重複が発生し、オークションが溢れる 等。
補填:個別の状況に応じて対応・補填し、必ず声明を公開します。
※1 深刻な場合は、サーバー停止/ロールバック/一時的なシステム凍結・使用停止 等を実施する場合があります。
※2 不具合の意図的利用が判明した場合、不正利得の全額回収・権利剥奪・アカウント停止等の措置を行います。
■ バグ報告で報酬(Report to Win Rewards)
不具合の発見・報告にご協力ください。最初に有効な報告を行ったプレイヤーに、謝礼と称号を進呈します。
① 重大度と報酬(開発側裁量)
- Severe(重大):大規模なアイテム/資源重複、ゲームバランスを著しく損なう特別措置が必要な不具合 等
報酬:10,000 Eclipsium + 30日サブスクリプション + 限定アバターフレーム - Common(一般):勝敗や公平性への影響が比較的小さい不具合
報酬:5,000 Eclipsium
② 報告時のお願い
- 簡潔なタイトル:例「Harvester Hub を占領できない」
- 基本情報:アカウントID/キャラ名/サーバー/発生時刻
- 再現手順:ゲーム起動からの操作手順をできる限り詳細に
- 添付:ログ/スクリーンショット/動画 等
※ 検証・修正完了後、最初に報告したプレイヤーへゲーム内メールで報酬を配布します。
※ 後に報告制度の悪用や不具合の意図的利用が判明した場合は、報酬を剥奪し、必要な処分を行います。
Warborne Above Ashes をより良いゲームにするため、すべての Driftmaster の皆さまのご協力に感謝いたします。引き続き、監視体制の強化と迅速な対処に努め、公平で安定した環境の提供を目指します。ご意見・ご質問・情報提供は、ゲーム内サポートチケットや各公式窓口までお寄せください。

コメント一覧